top of page
営業日
hana1.png

Aqua Jewelry

銀の滴ふるふるまわりに
金の滴ふるふるまわりに

hana3.png

meme is since 2009
16th Anniversary♪

会員登録・ログインが必要となります

infomation
kusa1.png

Infomation

新作品はInstagramに紹介中です
フォロワー限定非公開のため
フォロー頂いた方のみご覧いただけます
  • Instagram
kusa1.png
11月の営業日程
※11月~2月迄冬季営業時間となります

【午前のみ予約制】
OPEN 10:00
CLOSED 17:00

※土 、日、祝 16:00閉店


【お休み】

2日(日),6日(木),8日(土)
10日(月),15日(土),20日(木)
,26日(木),29日(土)


午後にご予約がある時間帯や、
急なお休み、日程変更等のお知らせは
Instagramのストーリーズから
お知らせさせて頂きます。
ちょっと作品を見てみたいという方も
お気軽にどうぞ

※プライバシー保護の観点から2025/10月より
Instagramは承認制とさせて頂いております。
フォロー頂かないとご覧いただけませんので
予めご了承くださいませ。
当サイトも会員登録制となります。

 

電話での対応はしておりません。

お問い合わせやご予約は公式LINE又は、

HPメールから承りますので、どうぞお願い致します。

お問い合わせ、ご予約はLINEからですと対応がスムーズです。こちらからのお知らせ配信はありません。
L_500qzhqa_BW.png
kusa1.png

貴金属価格高騰による作品低価格について

日頃より愛芽の作品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
2025年より貴金属価格、仕入れ、鋳造価格の高騰により、やむなく一部作品の価格を改定させて頂きました。
又、更なる金、銀、プラチナの価格高騰が予想される為、定番作品やオーダー料金については状況に合わせて価格改定させて頂きます

ので、予めご了承下さいませ。

お取り置き、お預かり品についてのお願い

作品、オーダー品のお取り置きは基本1か月とさせて頂いております。以外は着払い発送又は、郵送(事前に送料をお支払い)となります。

又、修理などで預かっている作品は特に期間を設けておりませんでしたが、小さなアトリエの為厳重な保管が出来ません。

万が一の災害等の際の保証が出来ない為、その旨を承知して頂くと共に、今後は修理完了後、お取り置き一か月とさせて頂き、期間以内に取りに来られない際は郵送又は着払い発送という形を取らせて頂きたいと思います。

なるべくお早めに取りに来ていただけますと幸いです。

お客様には今後も喜んで頂ける丁寧な創作、心を込めた創作を心掛けて参ります。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

kusa1.png
hana3.png

作品集
ときどき日々のこと

Instagramよりご覧いただけますが
非公開の為、フォロー頂いた方のみ
ご覧いただけます

  • Instagram
hana3.png

2018~2023.5迄の過去日記🌱

kusa1.png

Exihibition

 
rb_sunst9.jpg

Only One
Rainbow Lattice Sunstone Necklace
-眠りのイナンナ-

眠りのイナンナ
五穀豊穣と愛をつかさどる女神 溢れんばかりの愛と 目覚めの時を待ち 稲荷となりて眠りにつく
・ ・ ・ 数字4 ・ ・ ・
光の角度でサンストーンが虹色に輝く不思議な宝石は、ムーンストーンの中にアベンチュレッセンス(サンストーン効果)が含まれる非常に稀な、レアとレアの自然の掛け合わせから生まれたラティスサンストーンには神話のエッセンスを込めて…
アジャスターはボタンパールのチェーンにして、後ろからも守護を込めました。

kusa1.png

Collection

銀の滴ふるふるまわりに
金の滴ふるふるまわりに

アイヌの梟の神様が唄う豊かさをもたらす謡に愛芽の滴に込めた想いをのせて届ける水の創作ジュエリー

長野県の小さな田舎のアトリエでしか購入できない
希少石をはじめとする一点もの作品を中心に創作している、ちょっと変わった宝飾店

Creative water jewelry that delivers the feelings of the drops of love to the song that brings abundance sung by the Ainu owl god.

Can only be purchased at a small rural atelier in Nagano Prefecture
A slightly unusual jewelry store that mainly creates one-of-a-kind pieces, including rare stones.

IMG_5240.JPG
hana3.png

1999~2022
過去の作品

hana2.png

meme's atelier

DSC_3445.JPG

廃材から生まれた小さな
ブリコラージュのアトリエ&ギャラリー
A bricolage atelier and occasional gallery born from scrap wood

ここでしか出会えない作品と時間を愉しむ
廃材から生まれた小さなブリコラージュのアトリエ

長野県の宮田村にある小さな田舎の小さな愛芽のアトリエは、2009年に独立、共同アトリエでプレオープンした後、2010年に父親が50年前に建てた倉庫を改装して、使わなくなった木材は勿論、廃校になった校舎の窓や扉などの廃材等を使って生まれたブリコラージュのアトリエです。
私が大好きなジブリの世界のようなアトリエは、魔法や自然、古いものと新しいものが入り混じった空間でお客様をお迎えしています。お庭も含めて今も少しずつ改装し続け、実際に観に来ていただく楽しみを一番にしています。
自身の創作の場でもあり、ギャラリースペースはお客様や仲間と時々時間を共有する場所でもあります。スマホがあればいくらでも好きな時に好きなだけ時間が使え潰せるようにもなり、気づけば無駄に時間を使ってしまう事も増え、いかに有意義な時間を過ごすかがとても重要だと気づかされます。物質から心の時代に突入した今だからこそ『時間』そのものが貴重になってきたと感じます。愛芽はこの小さな場所で自身の創作が中心にはなりますが、お客様にご来店頂く際は、ただ見る、買うという場所だけではなく、ほっこりゆっくりとアナログな時間を提供できればと思っています。
ジュエリー販売、オーダーメイド、彫金教室、展示会等々、多様な此処でしか過ごすことのできない『小さな癒しの時間』を愉しんで頂けましたら幸いです。

meme's small atelier in a small rural area in Miyata Village, Nagano Prefecture, refurbishes a warehouse built by her father, and uses not only wood that is no longer used, but also scrap materials such as windows and doors from a closed school. This is a collage atelier.
An atelier like the world of my favorite Ghibli. We welcome our guests in a space where magic and nature, the old and the new are mixed. Even now, including the garden, we continue to refurbish it little by little, and the most important thing is the enjoyment of actually coming to see it. It's an atelier like the world of Ghibli, which I love.
It is also a place for my own creation, and the gallery space is also a place where I sometimes share time with customers and friends. If you have a smartphone, you will be able to spend as much time as you want, whenever you want, and you will find yourself wasting more and more time. I feel that "time" itself has become precious because we have entered the age of mind from material things. At this small place, Aibu focuses on her own creations, but when she visits customers, she hopes to provide them with a relaxing analog experience, rather than just a place to see and buy.
We would appreciate it if you could enjoy a "small healing time" that can only be spent here, such as jewelry sales, custom-made, metal engraving classes, exhibitions, etc.

main_3.png

愛芽15周年企画/回想
2009-2019

愛芽は今年8月13日に15周年を迎えます。
それは奇跡の連続でした。普段振り返る事が無い過去を回想し、
1年間かけて2019年迄の作品を紹介してゆこうと思います。

15th ANNIVERSARYコラム/回想 1

Story of "meme"

-Bricolage Atelier/2010-

愛芽のストーリー/1999-2009

専門学校で彫金に始めて出会い、運よく彫金師としての経験も積み、創作に対する自身が求める想いと葛藤から独立したい!ただその想いから、あらゆる準備、経験を経て過ごした10年目、自由に創作を始められる喜びと希望を胸に、共同アトリエでプレオープンし、翌年廃材を貰ってきて自宅の倉庫を自ら改装しスタートした。温めてきた過去の作品と、無駄と思えた過去のあらゆる経験が全て、此処に活かされている事を初めて実感する事が出来ました。

I discovered metal carving at a vocational school and was fortunate enough to gain experience as a metal carver. I want to open a business someday! With this in mind, after 10 years of preparation and experience, we pre-opened our joint atelier with the joy and hope of being able to start creating freely.The following year, we renovated our own warehouse using scrap materials and opened our own atelier. For the first time, I realized that all of my past works and past experiences that I cherished were being utilized here.

アトリエ改装の様子

access
kusa1.png

ACCESS

【午前/予約制 午後/通常営業】

OPEN

平日/9:30~17:30

土、日、祝日/10:00~16:30

※11月~2月 冬季営業

平日/10:00~17:00

土、日、祝日/10:00~16:00

※作業中等で当日のご予約は気づかない場合がございます。前日の御予約をお勧めいたします。又、営業時間外の予約やお問い合わせは返信が遅れますので予めご了承ください。

確実にご来店されたいお客様は事前にご連絡をお願いいたします。

※詳細なアトリエの場所はご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

CLOSED

定休日は、しばらく不定休とさせて頂き、大体週2日程平日+土、日どちらかお休みするスタイルとさせて頂いております。

※月々の詳しい営業日程については、Infoにて随時更新中です。

そちらをご覧くださいませ。

【不定期ギャラリーそらのたね】

愛芽のアトリエの小さな店舗スペースは時々、不定期開催のギャラリー「そらのたね」になります。こちらは予約優先となりますが、通常来店可能です。

是非お楽しみください。

愛芽のアトリエは最大4名まで入店可能の小さなアトリエ・ギャラリーです。

静かな空間でゆったり作品をご覧頂きたく、少人数でのご来店をお勧めさせて頂きます。アトリエでは創作作業を含めて、打合せや私用で不在の場合もございますので、急なご来店の対応ができない場合がございます。なるべく事前にご連絡いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します🌱

※営業目的の来店はご遠慮ください。

kusa1.png

Bridal ・Made to order

3br3.JPG
main_3.png
rblmoon_nk5.jpg

浮かんだ想いや希望を話し合いながら、愛芽のテイストも織り交ぜて、あなただけ、お二人だけの
ジュエリーをお創りします。

kusa1.png

Scool・gallery

愛芽のアトリエの小さなギャラリースペースでは
時々体験教室、そらのたね観測室の
イベントギャラリーになります。

IMG_1154.jpg
main_3.png
2022.11.7_3.jpg
kusa1.png

Artical

愛芽が描く世界と
降りてきた詩「そらのたね」から
スタートした物語という作品

 

DSC_0646_edited.jpg
hana4.png

そらのたね観測室

logo_mon.jpg
そらたね

そらのたね観測室

logo.png

私達は
宇宙(そら)から
降りて来た
宇宙の種
唯一無二の
一つの魂

人間の物語を
記録し本にして
残してゆく
そらのたね観測室

私達が人間であることを
忘れてしまわないように…

CENTER_0001_BURST20250408135800567_COVER.JPG
kusa1.png
観測通信

2025.4月に開催したそらのたねVol.10の
売上の一部 ¥17,000は
年末まとめて
伊那児童養護施設
たかづやの里さんへ還元させて頂きます

 
  • Instagram
  • note_edited

愛芽

そらのたね観測室

〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村 

E-mail /info@meme-jewels.com

●愛芽の会員登録はこちら>>
●更新中です。フォロー宜しくお願い致します♪>>
  • Instagram
  • chilchinbito-hiroba
バナー_3R_w.jpg
bottom of page